

2014 年から、Live Magic というフェスティヴァルを通して、まさに生演奏の時に起きる魔法を一人でも多くの方と共有すべく、毎年真剣にミュージシャンを選んでいます。いつも開催地になっている東京にはなかなか出てこられないけれど我々が提供する音楽に興味がある方のために、最近縮小型の地方公演もやり始めていますが、Live Magic の那覇版は実に嬉しい展開です。今後も続くことを祈りつつ、10 月22 日をとても楽しみにしています。ぜひいらっしゃってください! (ピーター・バラカン)
Special Opening Act 決定!
OKINAWA AMERICANA
色々なところに出会いがあります。数年前になりますが、久保田麻琴さんから、彼の知り合いの映像作家が撮影したヴィデオのリンクが届きました。それは那覇の国際通りをずっと歩きながら歌を歌ってギターを弾くアメリカ人のミュージック・ヴィデオで、極めてシンプルな作りですが、効果的でしかもその曲がよくて、特にギターが巧いので興味を持ちました。それがデイヴィッド・ロールストンという男との出会いでした。長年沖縄に住んでいる彼をLive Magicにも誘い、他にもいくつかのイヴェントでもご一緒していますが、彼の巧みなスライド・ギターを今回、相棒のメリーさんの歌と三線と共に皆さんに改めてご紹介します。(ピーター・バラカン)

プロフィール
『OKINAWA AMERICANA』(Merry&David Ralston)は沖縄を拠点にして、国際的に活動しながら独自の音楽世界を奏でる。
ありそうでなかった沖縄民謡とアメリカのブルース、ロック、ソウルをチャンプルー。お互いのルーツを崩さず、新たな音楽世界を展開。アコースティックデュオとして、またはフルバンド構成、さらにエイサー、ダンサーとのコラボレーションでも多くの歓声を浴びていて、子供達からお年寄りまで幅広く好まれている。またアメリカ、カンボジア、マレーシア、タイなど年に2回は海外公演を行う中、児童支援事業や異文化交流イベントなども幅広く企画している。
2017年にイーストウエストのコラボレーションアルバム『沖縄アメリカーナ』を発表。それはロサンゼルス、ナッシュビル、日本の淡路島、沖縄で録音され、デイビッドのアメリカン・ブルースにメリーの沖縄民謡を融合させたもので、レコーディングには
■フィル・チェン(ロッド・スチュワート、ジェフ・ベック)
■デイブ・ロー(ジョニー・キャシュ)
■マーク・T・ジョーダン(カーペンターズ、ボニー・レイット)
等が参加している。
開 催 日
2019 年 10 月 22 日(火)
開場・開演
開場 18:30 / 開演 19:00
会 場
琉球新報ホール(那覇市泉崎1-10-3)
チケット
全席指定
前売券 6,000円 当日券 6,500円
*未就学児入場不可
出 演
J.Lamotta すずめ
[J.Lamotta Suzume(vo) /Doron Segal(key)/Martin Buhl(B)
Ra'fat Muhammad(Ds)/Nir Tom Sabag(per)]
Myahk Song Book [與那城美和(Vo) 松永誠剛(B)]
OKINAWA AMERICANA【Opening Act.】
ピーター・バラカン
プレイガイド
琉球新報社(泉崎本社、中部支社、北部支社)
デパートリウボウ
コープあぷれ
ファミリーマート
一般発売
2019 年 8 月 30 日(金)
お問い合わせ
琉球新報社営業局 tel.098-865-5200(受付時間 平日10:00-17:00)
主 催
琉球新報社
企画・制作
Peter Barakan’s LIVE MAGIC!事務局
協 力
SHIKIORI